エアーブレージョン2013年9月9日

診療内容

特殊治療

WEB診断室でチェック!

医院紹介

採用情報

採用情報

エアブレージョン

全く削らないで虫歯治療が可能になりました!!

無痛治療機械…エアブレージョン

虫歯の治療の際、どうしても削らず治療を終える事はできませんでした。
しかしエアーブレージョンを用いますと、全く削らないで虫歯治療が可能となりました。原理は細かい塩の粒子を圧搾空気で虫歯に吹き付け虫歯を吹き飛ばしていくというものです。

以前からこの手の機械がありましたが、本当に部屋中粉だらけで、大袈裟なものでしたが、この装置はそういった事も無く、当然削る音も、振動もなく、静かに虫歯の部分を、治療します。
スースーとミクロン単位で虫歯が無くなっていきます。

エアーブレイジョン(Airbrasion)
アルミナや重炭酸ナトリウムなどの微粒子(径数10μm)を圧搾空気で噴射し,歯質や歯科材料を削除したり,歯表面の沈着物などを除去する方法や設備で,エアーブレイシブ:Airbrasiveや噴射切削法(装置)とも呼ばれる.技工室で用いられるサンドブラストも,このなかに入れることができる.
 噴射される粒子の材質,大きさ,噴射圧により切削性は異なる.齲蝕除去や窩洞形成にはアルミナが使用されるが,エナメル質,象牙質のみならず,コンポジットレジンやアマルガムなども効率的に削除することができる.回転切削器具と異なり,騒音や振動がないという利点があるが,一方では粒子の口腔内や診療室内への飛散という問題があり,強力な口腔内バキュームや口腔外バキュームの併用が前提となる.
 窩洞形成に際しては,偶角のシャープな箱型窩洞の形成が不可能で,窩縁部の偶角も不明瞭となるので,レジン充填やグラスアイオノマー充填などが対象となる.とくに近年普及しつつあるフローアブルレジンによる修復が,適していると思われる.沈着物の除去や歯面清掃には,重炭酸ナトリウムの微粉末が使用されるが,健全象牙質もわずかに削除されるので噴射圧や使用法に注意が必要である.

歯科異事増殖大辞典~新語辞典より

カテゴリートップ
   

よくみられいてる記事

お口の洗浄

2013.08.15

Dr.Wash 口の汚れが目...
院長について

2013.08.14

院長プロフィール 院長略歴 昭...
ドックベストセメント治療

2013.10.18

ドックベストセメント治療とは ドック...
交通のご案内

2013.08.15

にし歯科クリニックの交通のご案内 ...
3MIX-MP法

2013.09.09

3MIX-MP法 ...
WEB診断室でチェック

2013.09.13

WEB診断室 チクっとするのが怖い・...
院内のご案内

2013.08.14

院内のあっちこっち!当院の中をご紹介い...
ホワイトコート

2013.09.10

ホワイトコート 真っ白な歯と心で新生活...
取材

2013.08.14

取材記事 こんにちは新聞で歯科衛生士の...
TE-BONE

2013.10.18

TE-BONEは東京大学医科学研究所で...
岡山市の歯医者 にし歯科クリニック

住所 〒703-8293 岡山市小橋町2-3-5
TEL 086-270-1180
診療時間 9:00AM~1:00PM/2:30PM~7:30PM
休診日 木曜午後・日曜・祝日

岡山市の歯医者なら、にし歯科クリニックへ。一般歯科・インプラント・口臭・いびき・睡眠時無呼吸症候・スポーツ歯科・小顔・ホワイトニング・PMTC(予防治療) ・エステ(口臭治療) ・パタカラ治療(小顔) ・口膣ケア ・歯科用CTスキャン・無料相談・カウンセリングも行います。