虫歯について2013年9月9日

診療内容

特殊治療

WEB診断室でチェック!

医院紹介

採用情報

採用情報

むし歯について

穴のあいたむし歯は元には戻りません

むし歯は、ごく初期CO(シーオー)の場合治ることもありますが、一般的にはほかの病気と異なり、人間の身体がもっている自然に治す力で治ることはありません。ですから、まずむし歯にならないように予防することが何よりも大切です。
むし歯をはじめとする歯と口腔の病気は、全身のさまざまな健康状態と密接に関連することがわかっています。健康な毎日を過ごすためには、まず歯と口の中の状態を良好に保つことが、大切な条件になります。

むし歯の進行
CO:自覚症状はほとんどありませんが、歯の表面に黒いところや不透明な白いにごりができます。まだ穴はあいていません。
COの段階では、フッ化物やシーラントで治すことができます。

写真は、着色はしていますが、肉眼でむし歯の穴の形成が認められない例です。

歯の表面(エナメル質)にむし歯による小さな穴ができています。

象牙質までむし歯の穴が進行しています。冷たい水が口に入るとしみることがあります。


歯根部まで達して、
根だけが残った状態です。
神経(歯髄)まで達しているため、ずきずきしたり激しい痛みを感じます。

※学校の健康診断においては、C1~C4の分類はしなくなりました。

三つの要員でむし歯ができる

むし歯は、三つの要因が重なった状態のまま時間が経つと次第に進行していきます。むし歯の予防には、右図の内容を意識的にコントロールすることが大切です。

強い歯をつくるには、普段の食生活で充分に栄養バランスがとれた食事をとることが大切です。

人間の歯や骨は、体の中で最も硬い組織で、少量のたんぱく質と多くのカルシウムやリンなどのミネラル成分でできています。これらの成分は、強い歯をつくるために欠かせない基本栄養素です。
ミネラル成分を豊富に含んだ食べ物には、小魚類、レバー、海藻類、牛乳、卵、大豆、野菜、果物などがあります。意識してこうした食べ物をとるように心がけましょう。

  • 関連キーワード
カテゴリートップ
   

よくみられいてる記事

お口の洗浄

2013.08.15

Dr.Wash 口の汚れが目...
院長について

2013.08.14

院長プロフィール 院長略歴 昭...
ドックベストセメント治療

2013.10.18

ドックベストセメント治療とは ドック...
交通のご案内

2013.08.15

にし歯科クリニックの交通のご案内 ...
3MIX-MP法

2013.09.09

3MIX-MP法 ...
WEB診断室でチェック

2013.09.13

WEB診断室 チクっとするのが怖い・...
院内のご案内

2013.08.14

院内のあっちこっち!当院の中をご紹介い...
ホワイトコート

2013.09.10

ホワイトコート 真っ白な歯と心で新生活...
取材

2013.08.14

取材記事 こんにちは新聞で歯科衛生士の...
TE-BONE

2013.10.18

TE-BONEは東京大学医科学研究所で...
岡山市の歯医者 にし歯科クリニック

住所 〒703-8293 岡山市小橋町2-3-5
TEL 086-270-1180
診療時間 9:00AM~1:00PM/2:30PM~7:30PM
休診日 木曜午後・日曜・祝日

岡山市の歯医者なら、にし歯科クリニックへ。一般歯科・インプラント・口臭・いびき・睡眠時無呼吸症候・スポーツ歯科・小顔・ホワイトニング・PMTC(予防治療) ・エステ(口臭治療) ・パタカラ治療(小顔) ・口膣ケア ・歯科用CTスキャン・無料相談・カウンセリングも行います。