ホワイトニングの方法2013年9月10日

診療内容

特殊治療

WEB診断室でチェック!

医院紹介

採用情報

採用情報

ホワイトニングってなに!?

「それは、汚れたり、変色してしまった歯を白くすること。」
最近、口元を意識し、歯を白くしたいという人が増えてきています。
あきらめていた歯の黄ばみやよごれも、その内容に応じた治療法で本来の美しい白い歯を取り戻すことができます。

歯を削らずに、白い歯がよみがえる。

  • 漂白剤を歯に塗って光を当てる簡単なものです。おおよそ3~4回の通院で治療できます。歯科診療所で歯科医師が行う安全な治療です。
  • 歯を削らずに、歯の表面から施す治療です。

あらかじめご承知いただきたいこと。

  • 歯に虫歯やその他の不都合がある場合は、それらの治療をすませてから漂白を行います。
  • 変色の程度や原因によっては適応できないこともあります。
  • 漂白の効果には個人差があります。
    また、歯や身体の状態によって漂白処置を施せないこともあります。あらかじめご了承ください。
  • 漂白によりいったん白くなった歯の色が、徐々に元に戻ることがあります。

次のような患者さんは前もってお知らせください。

  • 天然ゴム(ラテックス)によるアレルギーのある方。
  • 呼吸器疾患を持った方。
  • 無カタラーゼ症の方。

術後の注意

  • 術後の24時間は、喫煙は控え、コーヒやカレーなどの着色性の飲食物をとらないでください。
  • 指示された歯面清掃をかならず行ってください。

『歯を削らずに白くする方法』

方法1:歯の表面のよごれをペーストで取り除く

  • 研磨材で汚れた歯を磨く。

  • -PMTC(研磨)-
方法2:歯面清掃器でよごれやヤニを取り除く。

  • パウダーを水とエアーで吹き付ける。

  • -PMTC(器械清掃)-
方法3:歯を漂白する。

  • 歯面に漂白剤を塗り光を当てて白くする。

  • -ブリーチング(漂白)-(自費治療)
※PMTC・・・専門家が器具・材料を使用して歯面清掃を行うこと。

『歯を削って白くする方法』

方法1:歯の表面に白い薄片を貼る

  • -ラミネートベニア-(自費治療)
  • 1.歯の表面を薄く削りとる。
  • 2.薄くて白い板状のものを歯の表面に貼りあわせる。
方法2:歯の表面に白い薄片を貼る

  • -前装冠硬質レジン・メタルボンドポーセレン-
    (自費治療)
  • 1.土台を残して、着色している部分を削り取る。
  • 2.代わりになる白い歯を上からかぶせる。

変色度合

F1(第1度)

F1(第1度)
淡い黄色、褐色、灰色で歯冠全体が一様に着色されていて、縞模様見られないもの。

F2(第2度)

F2(第2度)
第一度よりも濃く歯冠全体が一様に着色されていて、縞模様がみられないもの。

F3(第3度)

F3(第3度)
濃い灰色、青味がかった灰色で縞模様を伴うもの。

F4(第4度)

F4(第4度)
着色が強く、縞模様が著明なもの。

カテゴリートップ
   

よくみられいてる記事

お口の洗浄

2013.08.15

Dr.Wash 口の汚れが目...
院長について

2013.08.14

院長プロフィール 院長略歴 昭...
ドックベストセメント治療

2013.10.18

ドックベストセメント治療とは ドック...
交通のご案内

2013.08.15

にし歯科クリニックの交通のご案内 ...
3MIX-MP法

2013.09.09

3MIX-MP法 ...
WEB診断室でチェック

2013.09.13

WEB診断室 チクっとするのが怖い・...
院内のご案内

2013.08.14

院内のあっちこっち!当院の中をご紹介い...
ホワイトコート

2013.09.10

ホワイトコート 真っ白な歯と心で新生活...
取材

2013.08.14

取材記事 こんにちは新聞で歯科衛生士の...
TE-BONE

2013.10.18

TE-BONEは東京大学医科学研究所で...
岡山市の歯医者 にし歯科クリニック

住所 〒703-8293 岡山市小橋町2-3-5
TEL 086-270-1180
診療時間 9:00AM~1:00PM/2:30PM~7:30PM
休診日 木曜午後・日曜・祝日

岡山市の歯医者なら、にし歯科クリニックへ。一般歯科・インプラント・口臭・いびき・睡眠時無呼吸症候・スポーツ歯科・小顔・ホワイトニング・PMTC(予防治療) ・エステ(口臭治療) ・パタカラ治療(小顔) ・口膣ケア ・歯科用CTスキャン・無料相談・カウンセリングも行います。