顎関節症の原因とセルフケア2013年9月10日

診療内容

特殊治療

WEB診断室でチェック!

医院紹介

採用情報

採用情報

<顎に異常を感じたら> ~顎関節症の原因とセルフケア~

顎関節の構造と働きを知りましょう!

顎関節は、下顎を動かすための関節で、耳のすぐ前にあり、頭の骨のくぼみ(側頭骨:下顎窩)と下顎の丸い突起(下顎骨:下顎頭) からなっています。
耳の前に指を当てて、大きく口を開けると動くのがわかります。 口を開けていくと、まず下顎頭が回転し、次第に下顎窩に沿って前方へ滑り出していきます。下顎頭と下顎窩の間には関節円板というクッションがあり、動きをスムースにすることと、圧力を吸収する役割をしています。下顎を動かしているのは、こめかみにある側頭筋、頬の部分の咬筋など顎の周りについている咀嚼筋と呼ばれる筋肉です。顎関節はこのような多くの構造物が協調した動きをすることにより、話したり、食べたりなどの複雑な運動ができるようになっています。

顎関節症の主な症状は
・顎関節の運動時痛(動かしたときに痛い)
・顎関節の雑音 ・開口障害(口が開かない) ・顎が疲れる
その他の症状
・頭が重い ・頭がしめつけられる感じがする
・首筋、肩がこる
顎関節症のタイプは
1.筋の異常
最も多いタイプで、下顎を動かしている筋肉や、首や肩の筋肉の痛みや不快感を感じます。
2.顎関節内部の異常
次に、顎関節のなかでネンザのような状態が生じていたり、関節円板がズレたりしています。
3.骨の変形
主に下顎頭が変形し、周囲の炎症をともなって痛みや雑音を生じます。

カテゴリートップ
   

よくみられいてる記事

お口の洗浄

2013.08.15

Dr.Wash 口の汚れが目...
院長について

2013.08.14

院長プロフィール 院長略歴 昭...
ドックベストセメント治療

2013.10.18

ドックベストセメント治療とは ドック...
交通のご案内

2013.08.15

にし歯科クリニックの交通のご案内 ...
3MIX-MP法

2013.09.09

3MIX-MP法 ...
WEB診断室でチェック

2013.09.13

WEB診断室 チクっとするのが怖い・...
院内のご案内

2013.08.14

院内のあっちこっち!当院の中をご紹介い...
ホワイトコート

2013.09.10

ホワイトコート 真っ白な歯と心で新生活...
取材

2013.08.14

取材記事 こんにちは新聞で歯科衛生士の...
TE-BONE

2013.10.18

TE-BONEは東京大学医科学研究所で...
岡山市の歯医者 にし歯科クリニック

住所 〒703-8293 岡山市小橋町2-3-5
TEL 086-270-1180
診療時間 9:00AM~1:00PM/2:30PM~7:30PM
休診日 木曜午後・日曜・祝日

岡山市の歯医者なら、にし歯科クリニックへ。一般歯科・インプラント・口臭・いびき・睡眠時無呼吸症候・スポーツ歯科・小顔・ホワイトニング・PMTC(予防治療) ・エステ(口臭治療) ・パタカラ治療(小顔) ・口膣ケア ・歯科用CTスキャン・無料相談・カウンセリングも行います。