デンタル・セラミック・ハイブリッドセラミック
セラミックインレー
インレーとは、虫歯を取り扱った後の歯に埋める詰め物です。
セラミッククラウン・ブリッジ
クラウンとは、虫歯を削り取った後に歯の全体を覆う被せ物、ブリッジとは欠損歯を両側の歯を支えにして修復する治療方法です。
ラミネートベニア
ベニアとは、歯の修復箇所に貼り合わせる薄片です。
- 「審美補綴」とは?
- 「より美しく、自然な歯に」これが審美補綴です。変色した前歯や奥歯の金属が気になりませんか? 機能を修復するだけでなく、本来の自然な美しい歯のように修復する審美補綴が注目されています。
インレー(詰め物)の場合 -Ceramic Inlay-
インレー(詰め物)には従来アマルガムや金属が使用されてきましたが、黒く目立ち、見た目はよくありませんでした。セラミックを使用することにより、治療ヶ所が目立たず、非常に健康的に見えます。
一本欠損の場合 -Ceramic Crown・Bridge-
虫歯の進行具合によっては被せ物やブリッジによる治療となります。セラミックを使用することで、金属や歯科用プラスチックでは得られない透明感のある白い歯の輝きを取り戻すことができます。
破折・色のくすみ修復の場合 -Laminate Veneer-
歯の色がくすんでいたり事故などで歯の一部が欠けてたり、などの悩みには、セラミックの薄片を貼り合せる治療を行うことで解決します。天然歯の形、健康的な色つやに再現します。
変色せず、美しさを保つセラミック -Ceramic/Hybrid Ceramic-
保険適用の硬質レジンも優れた材料ですが吸水性があるため使用期間中に臭いがついたり、変色することは避けられません。セラミックは吸水性がないため、臭いも変色もなく美しさを保ちます。
|
レジン |
セラミック |
ハイブリッドセラミックス |
色 |
黄色く変色する |
変色しない |
ほとんど変色しない |
透過性 |
低い |
非常に高い |
高い |
磨耗 |
擦り減りやすい |
擦り減らない |
擦り減りにくい |
保険 |
適用 |
適用外 |
適用外 |
※透過性・・・光を通す度合いです。透明感のある白さを示します。